
紙布には、たて糸とよこ糸に紙糸を使用した諸紙布(もろじふ)、たて糸に絹や綿、麻を使いよこ糸を紙糸で織り上げる
絹紙布(きぬじふ)、綿紙布(めんじふ)、麻紙布(あさじふ)があります。
「Sifuあだちや」では綿×美濃和紙で織りあげた綿紙布で、8号、10号、11号の紙布帆布を製作しています。
そして紙布にも使用している紙糸を鞄用に持ち手などに使える引張り強度100kg〜300kgあるテープや、紙袋や巾着袋の紐にも使えるコード(組紐)も開発いたしました。
天然素材の和紙でできているテープは世界初の試みです。
糸の染色、生地の染色には“草木”、二次加工には“とうもろこし”を使うなど全工程において石油素材を使用しない天然由来の素材にこだわっております。


※日本と欧州共同体(EU)で、紙布素材として第18類、第23錘、第24類の商標登録を2016年5月に取得しました。